≪ 2005年12月 | メイン | 2006年02月 ≫
2006年01月30日
■3匹の留守居役


「え?ということは・・・・」

2人の世界をジャマする者はなく・・・

掃除機をかける者もなく・・・♪

食卓登り放題♪

キッチン登り放題♪(おい・・・)

TVだって見放題♪

「いやいや、姐様ほどでは♪とても敵いませぬ」
「にゃっ、にゃっ、にゃっ、にゃっ・・・♪」
「み゛っ、み゛っ、み゛っ、み゛っ・・・♪」
投稿者 mirura : 11:51 | コメント (41)
2006年01月27日
■猫は辛抱だ

アイは待つ。ただひたすらに、辛抱強く待つ。さすれば・・・

缶詰に、焼き干し粗みじん少々と温かいダシがけ・・・時々いい事がある♪

いいのよ、いいのよ、私さえもらえればいいのよ、とその食欲が語っていた。

飼い主(♀)に、ちとお尋ねしますが・・・あれも成猫指定食品でしょうか?
「そうだよ」

・・・・・・・・うるっ(涙目)
――ま、もうしばらくの辛抱よ。(同情禁物。どうせこの後、アイが残したのを平らげるんだから)
投稿者 mirura : 12:35 | コメント (68)
2006年01月25日
■猫は待っている

「姐さん、飼い主(♀)、買い物行ったよ」「ふうん」
――ただいまー。

お戻りやっしゃ~
―― ほれ。

ま、上の写真のような場合は、おまえのキモチはよーくわかった、と思いますが。。。
投稿者 mirura : 17:42 | コメント (25)
2006年01月23日
■猫は雪だるまを見た

ここいらにしちゃ、たっぷり積もった週末の雪も――

徐々に、徐々に、溶け始めた。

今日もまた、雪には負けぬが、好奇心には勝てず――

そうこうするうち、日は傾きて・・・夕日が暑いぜ、まぶしいぜ。 by 雪猫だるま

――ハイ、ちょいとご免よ。
そこのけ、そこのけ、姐御が通る。
投稿者 mirura : 11:50 | コメント (57)
2006年01月21日
■猫は雪を見ると…

出せや開けれの大騒ぎ。

方や、動かせるもんなら動かしてみぃ、の箱座り。

開けて――まずは頭突きと味見せば・・・

姐さん、はよ閉めれ、とガン飛ばす。

自前の白いソックスも、映えなく見ゆる雪の白。

るふるん、るふるん、雪うさぎ・・・・まっしろ、まっしろ、ラリラリラリラリ~♪

また行きたしや、雪の上へ――
投稿者 mirura : 14:54 | コメント (69)
2006年01月19日
■デ・ジャ・ビュ
左がカモメ見物中のちび。右が2003年、トンボ見物中のアイ。同じ場所で、同じ位の歳でしょう。
それにしても、ちびも耳が大きい方だと思ったけど・・・アイぷー、本当に耳、でかかったなあ~・・・

投稿者 mirura : 23:26 | コメント (30)
2006年01月18日
■猫は教えを実践する?






いい天気だなや~♪(見てなーい)
投稿者 mirura : 12:38 | コメント (47)
2006年01月16日
■猫は伝授する



向こうから「食べる?」と聞いてくるはず。その瞬間、ぱっと飼い主の目を見て――


なお、対飼い主(♂)には、かわいらしく小首を傾げて見上げれば、大概の要求は通る。以上。
投稿者 mirura : 09:43 | コメント (39)
■まーんず、まんずゝ…
返信コメントに代えて:おっとの所で「流血騒ぎ」
を読まれた方、どうも心配おかけしました。
その、TV見ながら下記事に返信するつもりが、「007」にぼーっと見入ってしまいまして(汗)
しかし実際、朝は本当にたまげました。あんな勢いよく顔のど真ん中に猫に飛び乗られ、
己の鼻の穴に、猫に指突っ込まれたのは初めて―― 幸い、傷自体は小さなものでした。
きっと成猫になれば落ちつく・・・のだろうか?(--;)下はすっかり落ち着いてる今夜のアイです。が・・・

投稿者 mirura : 00:33 | コメント (26)
2006年01月13日
■猫は暮らしを見つめる

代替わりしたらしい(なんか偉そーだな、おい)

ずずず・・・(こら、マウスを持っていくなっ)

カジッ、カジッ、(マウスをかじるんじゃない!)

クリック、クリック、スロー、スロー(わーっ!勝手にスクロールするな!)

ふわあああァ~~・・・・

すみませんが、眠くなりましたので・・・

先に休ませてもらいます。(あいよ)

・・・どう見ても、幸せそうだよな・・・・
私は特に猫が好きでも嫌いでもなく、毛の生えた動物に暴れられると目のカユミとクシャミが
ひどくなるんで、こちらから接触はまずしない。が、育猫書、曰く――猫が一番好む人とは、
‘自らそばへ行った時はかわいがってくれるが、あとはほっといてくれる人’なんだそーだ・・・・
「The Cat who....猫のアイシス」企画・広報担当♂よりお知らせです。
最後のジェリーの寝顔の壁紙ば、制作致しました。ご利用頂ければ幸いです。
投稿者 mirura : 11:43 | コメント (38)
2006年01月11日
■猫は気が変わる
全然、見向きもされず――。おもちゃ入れになっていたが、場所を取るので
捨てる為玄関に持ってきた途端、2匹が先を争って飛び込み、遊ぶように。

捨てるとね?・・・こら私が気に入っとっと、飼い主じゃけんて、
容赦せんとばい。(姐さん、目ェすわってるし)

同じく、解体→捨てる為に持ってきた箱もこうなる。(ちび、なぜか舌なめずりしてるし)
投稿者 mirura : 13:17 | コメント (46)
2006年01月09日
■使途不明猫

カモメ見物中

これで金のピアスを下げたら、エジプト土産っぽい?

時々、カメラを意識してるのか?そのポーズ・・・と思ったり

猫だるま。

この顔が・・・

よく一瞬にして、この顔に変わるもんだ。。。

今日もまた、いい1日だった♪
投稿者 mirura : 12:38 | コメント (47)
2006年01月06日
■子猫の補助労働


なんのこっちゃかようわからんが、「手伝え」と言われた。

さて、飼い主の所には、最近よく「使っているカメラは何?」というお便りが来るとか。
――では、私が解説しましょう。
カメラはEXILIM EX-Z4。撮った後、 台(上の画面右端に見えてる銀色のやつ)に
置き、ボタン一つ押せば画像は即、PCへ。それをホームページビルダーに付いてた
ウェブアートデザイナーで調節します。大きさを揃えるのに、意外と時間かかるとか・・・

――簡単ですが、これでおわかりいただけましたでしょうか?

その後、じっと見上げるその顔には、ただ「めし」と書いてあった。。。
投稿者 mirura : 12:24 | コメント (51)
2006年01月04日
■猫は元旦を回顧する

子猫は深い皿の底のごちそうを食べることができませんでした。 (イソップ物語風に)

―― あ、ハム食べ切れませんか?猫の口、お貸しましょう。(わーっ!食うなっ!)

に、引きかえ、先にキッチンに入ったのはアイだが、貰うもん貰ってさっさと撤収。もう動じない。

「姐さん!美味かったね!美味かったね!遊ぼっ、遊ぼっ!」・・・とにかく、動じない。

なにはともあれ、終わったな、正月・・・・
投稿者 mirura : 12:52 | コメント (42)
2006年01月01日
■元旦



投稿者 mirura : 18:02 | コメント (53)
≪ 2005年12月 | メイン | 2006年02月 ≫