≪ 2005年11月 | メイン | 2006年01月 ≫
2005年12月31日
■大つごもりに

私としてはソレはまだ時期尚早と思いましたが、飼い主が試してみようというならば――

それは‘はじめてのルーフバルコニー’――どきどき、わくわく♪

硬直。

興奮。
(うるさいやっちゃな~。 by アイシス)

「いつも一人で(自分ばっかし…) こういう事を?ねえ、ねえねえねえ」
「そーだよ。・・・・ささ、今日は風も強い。子猫はもう部屋の中へお帰り」

・・・おのれ~

顔、洗って出直してきな、子猫ちゃん。

そんなこんなで・・・(^^;)今年は本当にお世話になりました。来年もよろしくお願いします。
投稿者 mirura : 12:34 | コメント (46)
2005年12月29日
■カレンダー・ガール


『NEKO』のカレンダー・ガールになりましたとさ。

カレンダーが可憐だー。
(この場合、あながちダジャレではないと思う)
投稿者 mirura : 12:09 | コメント (45)
2005年12月27日
■猫は時に跳ねる

(食卓に登るなと何百回注意してもきかんので、もう注意すんのめんどくさくて止めた。 by mirura)

ふと、カメラに反射する日の光が、壁をチラチラするのに気づいた。

子猫、エキサイト。大猫、ジャスト・ルッキング――で・・・、


どぎゃんしたらよかと?
投稿者 mirura : 12:01 | コメント (46)
2005年12月25日
■Happy Christmas☆

「姐さん、飼い主(♀)、ずっとおらんねー」
「今宵…飼い主(♀)をストーカーしてみィ」

・・・・なんと!・・・なんとなんと。

・・・満足しました♪

・・・という訳で、‘☆我が家のクリスマス☆’レポートを終わります。

―― はい、撮影終了!お疲れ~
投稿者 mirura : 15:19 | コメント (35)
2005年12月23日
■猫は待ち焦がれる

この冬はまだ雪を見ておりません。

アイ、燦々と~・・・♪

・・・ああ、いたんだっけ、子猫ちゃん。そっか、まだ外出許可が下りないのねんヾ( ̄ー ̄)

「まァ、いじけるな。まァ、もうちょっと待てや」(と、お尻、ぽんぽん)

投稿者 mirura : 15:33 | コメント (30)
2005年12月21日
■猫はノドに○○がある?

猫はノドに「ご機嫌ポイント」があるが――

妙な「秘孔」もあるとか・・・
投稿者 mirura : 12:15 | コメント (38)
2005年12月19日
■冬型の猫配置





虎縞ぱんつ、白タイツ、共に爆睡――
投稿者 mirura : 10:40 | コメント (49)
2005年12月17日
■空白の時間後…
開けた瞬間バッと飛び出し、逃げられました。が、部屋の中は被害なし。やーれやれ・・・
――と、ここまではよかった。

と私が大声で叫んだ瞬間、脱兎の如くアイ、逃亡。

周囲には、おかかふりかけの如く散らばるタバコの葉。。。
おそらく高所(ちびは登れない)からアイが落とし、共同で分解したと思われる――
タバコは小さなお子様と猫の手の届く所に置いちゃいけません(片付けるのは私だ)
投稿者 mirura : 15:14 | コメント (33)
2005年12月16日
■空白の時間へ


さて?帰宅してドアを開けた瞬間、どんな光景が待っているか?
投稿者 mirura : 10:58 | コメント (26)
2005年12月14日
■猫は掟を知らされる

「・・・鼻腔をくするぐ香ばしさ、馥郁たるこの匂い・・・・姐さん、これは?」
「焼き干し。我らの脚では遠く及ばぬ、遥か遠方の地より運ばれしもの」

「めったに口にはできぬ極上の品じゃ・・・よって・・・」

「口にできるのはわらわだけじゃ、子猫ちゃん」

あれもダメ、これもダメ、と子猫とはなんと行動に制限が多い事か・・・フゥ・・・・

世の中って、キビシイ・・・・
突っ込んで奪って食べていたのに、最近じゃ後ろで控えて待つようになったこと――
投稿者 mirura : 11:22 | コメント (31)
2005年12月12日
■猫はお手を…
――最近、TVで「お手をする猫」というのを見て、うちでも試してみた・・・「アイ、お手」
無視。今、人の手も借りたいくらい忙しいんで。 by アイシス
――ならば、ちびはどうするだろう?・・・「ちび、お手っ」

「Hey!Man!」・・・パシッ!
「Hey!KIT!」・・・パシッ!
―― 違うなあ~。もう一度、気を取り直して・・・「ちび、お手っ」

「・・・姫、どうぞお手を・・・」
「取らせてあげてもよろしくてよ」
「お手!」「マスター!イエッサー!」ピシッ!とはいきませぬ。ま、猫だから・・・(^^;)
投稿者 mirura : 12:09 | コメント (44)
2005年12月10日
■Cat&cat、ある一日

【夜明け頃】猫侵入禁止エリア(私の部屋)からキーボードの音が・・・こら、何やっとるかっ。

【6時過ぎ】キッチンにて早朝ミーティング(実際、こういう時って何やってんだろ・・・?)

【7時-9時】日光浴やら、ニュースのチェックやら・・・人も猫も、何かとワラワラと慌しい。

【10時頃】別行動(この時、ちびが行方不明になり、30分後、布団で爆睡中のところを発掘)

【昼過ぎ】ちびはカリカリ、アイは夕飯を前払い(?)で少々貰った後、夕方まで熟睡(羨ましい・・・)

【6時過ぎ】夕飯を食べ、駆け回ったリ、取っ組み合ったりした後、床暖房で猫、とける。

【11時頃】おっと帰宅。ちびはNHK特集を見る。アイはライブカメラの「お仕事」

【12時頃】飼い主(♀)のスクラップ作りにつき合うちび(アイはまだ「お仕事」中)
投稿者 mirura : 12:19 | コメント (24)
2005年12月08日
■猫は寒くても…


されど風凪げば、日、穏やかにして心安く・・・
げに心地良きことこの上なき♪

あゝ口惜しや、我が身の幼さ・・・嫉妬、羨望の念、凄まじく、ものぐるほしけれ・・・
投稿者 mirura : 11:06 | コメント (55)
2005年12月06日
■大猫逃亡、子猫接客


姐さん代理で、まずちびを撮影。「はじめまして、新人のジェリーでーす♪おしぼりど~ぞ」
(アイは主にバルコニーで撮影)
偶然にも・・・・初めて猫を(アイの事ですな)飼うのが決まった時、何か育猫書が
欲しい、と購入したのがこの雑誌の創刊号。まさかそれに載る日が来ようとは――
投稿者 mirura : 11:35 | コメント (35)
2005年12月05日
■このblogの登場生物紹介




投稿者 mirura : 21:56
■比較セヨ
まともな写真は撮ってないので、ボツ写真ですが――

ちびの脚先、この位の大きさ。

アイの腹の毛、この位の長さ。
ちびは後ろ脚が特に長く、ウサギのよう。時々暗がりで目がルビーのように真っ赤になる。
・・・ちびの身体的特徴もはっきりしてきました。サバ柄のミニワンピに白タイツがお洒落(笑)
投稿者 mirura : 08:59 | コメント (34)
2005年12月02日
■猫はミントに溺れる

飼い主、朝だ。もう日が高い(まだ低いだろ)

いつもは鈍・・・いや、落ち着きある姐さんだが、唯一、猫が変わったようになる瞬間がある。
それは‘ミント’の香りを嗅いだ時。キャットミント、ミントティーの箱、はみがき・・・何でもいい。

ヘタに接近すると「なんやワレー」と睨まれる・・・おお、こわ。

姐さんに遊ばれ、捨てられたミントティーの箱・・・自分にはそれほどいい香とも思えなかった。

大人になればわかるのだろうか。。。
投稿者 mirura : 16:48 | コメント (42)
≪ 2005年11月 | メイン | 2006年01月 ≫