≪ 2006年05月 | メイン | 2006年07月 ≫
2006年06月30日
■猫は酒は飲まない

おすすめ席:ほのかに潮風香る、川を見下ろす窓際席
おすすすめフード:一口モッツァレラ・チーズのイタリアンハーブ風味

おすすめ席:ソファー、床でゴロ寝、テーブル席…どこでも。
*なお、W杯観戦時には黒ビール、MLB観戦時にはサバドガールによるバドワイザー提供。


マダム・ミルラへ。あちらの男性(誰?)から・・・・シャンパン‘バラの誘い’ です。
2006年06月28日
■猫は雀を待つ





・・・・どうします?

もう少し待ちます?
2006年06月26日
■猫は袋で首を傾げる

パパラッチめ… by Gerry
ストーカーめ… by mirura

猫としては、カメラより、それが入っていた紙袋の方が・・・・

I Love it♪♪

ところで、今日も昨日も姐さんが――

気にしていたのは、飼い主の買い物より、降り止まぬ雨だった。。。梅雨だかんね。。。
新しいカメラや一眼レフだとこういう表情には撮れないので、旧いカメラも手放せないのです。
私は新しい一眼レフカメラ、まだ使い方がわからないんで使ってませんが・・・(^^;)
2006年06月24日
■猫は前向き上向き
が、こんな憂鬱な時には――





思えば、買った店も飲んだ家も全て違うのだ・・・・さて、4年後は?
投稿者 mirura : 13:06 | コメント (10)
2006年06月22日
■番外編:miruraの食卓

最近、朝は和食になったおっと。その残りのご飯や鮭で、焼きおにぎり、けの汁。

カルボナーラ。ジローラモさんのレシピで作成。チーズは塊を買い、たっぷり降らせると美味しそう。

白いごはんよりパンが好き。かぼちゃのサラダはメープルシロップを使えば、とても香ばしい♪

私は肉の匂いが苦手、おっとはハーブの匂いが苦手。だから昼、 たっぷりハーブを入れた揚げ物を作る事も。

自分の分だけご飯を炊く時は、発芽玄米を少々混ぜ、簡単な炊き込みごはんにする事が多い。

作るのがめんど~、でもハラ減った~という時は・・・やっぱインスタントラーメン!

ミュンヘンのレストランを真似、ソーセージのザワークラウト煮、ふわふわマッシュポテト添え。
これ、先日の日本×オーストラリア戦の時も作成。決勝戦にも作ろう・・・・黒ビールもお約束。

――という訳で、今日もCatsに何かを期待され、見張られ、キッチンに立つ私。。。
投稿者 mirura : 12:07 | コメント (56)
2006年06月20日
■猫は常に傍らに






しかし回復後の猫娘、食欲と勢いが増し、ストーカー度もアップ。ずーっとキッチン入り浸り――
投稿者 mirura : 10:51 | コメント (37)
2006年06月18日
■猫は被る

こういう物を、まァ大人しく被りこなすのは、さすが姐さん――

こういう物を、何であれ齧っちゃるけん!なのは、猫ジェリー・・・・
投稿者 mirura : 20:09 | コメント (25)
2006年06月16日
■猫は各々戯れる





いったい怠惰なんだか、ワイルドなんだか・・・・
顔舐めたりで、ほぼ1時間おきに私を起こしてくれました(また私も妙に耳が冴えて、
毛づくろいする舌の音でも目が覚める)今なら道端でコケたら、その場で眠れる・・・・
投稿者 mirura : 11:48 | コメント (29)
2006年06月14日
■猫は徒然なるままに




なんか布が屋敷しもべ妖精っぽい?
投稿者 mirura : 17:10 | コメント (38)
2006年06月13日
■猫娘は跳んだ
(おしっこまみれになったので、これは替えにもらった、ハラマキ2号)

さすがにちと気になっておりました。が、今朝(夜明け前に、しつこく蹴り起こしはしなかったが)、
どすっと腹に重みを感じて起きると、ちびが一声「に゛っ(=メシくれ)」・・・・食欲、ほぼ復活です。
ン?どこいった?と探せば、本棚に跳び、花瓶からアイビーを引っこ抜いてる最中で・・・ (ーー;)
ってな具合で食べない為、格闘しつつ注射器で飲ませてます(アイに飲ませるのは容易かった)

唐突だが昨日のW杯、オーストラリアのキーパーは(日陰で)涼しそうだなーと思った(感想、それだけかい)
投稿者 mirura : 22:10 | コメント (21)
2006年06月12日
■今日の猫娘



投稿者 mirura : 15:25 | コメント (40)
2006年06月11日
■サイレント・ナイト明け
猫ジェリー帰宅しました。いつもの場所で、いつものようにすぴーっと熟睡中・・・

普段、「に゛っ」と時々一声鳴く程度だったちび・・・の鳴き声が、急に猛烈に凄み倍増。
巻き舌のRの発音の入ったダミ声、信じられない大音声・・・ サカリ、というものらしい。
(アイはいつもうるさいので、どれがサカつく状態の声かわからなかった)
ワールドカップ開幕とちびの大音声で、ほぼ一睡もしないまま朝を迎え、早速病院へ。
若いちょっとイケメンの獣医(「ただすけ」という名前なので、以下「Dr.大岡」と呼ぶ)に
ちびを預け、私らはほっとしながら帰宅(暑かった!)、共にファミレスで大いに食らう。

そして夕方――Dr.大岡からTELあり。「ジェリーちゃんの手術、無事終了しましたよ」
・・・ところで私、猫ジェリーがうちへ来て以来、初めて朝まで通しで眠れたのは嬉しかった♪
Dr.大岡の口ぶりから察するに、早めに迎えに行った方がいいような気がして病院へ。
案の定、Dr.大岡曰く、「ちょっと怒っておしっこ漏らしちゃって・・・洗ってあげて下さい」
玄関を潜ると、ちび、即風呂場行き。ビエーッ!ビエーッ!と猛烈に暴れるが仕方ない。
帰って最初にする事が猫のけつ洗いとは・・・まったく、オマエというやつは。。。(ノ_ _;)ノ
(しかし腹巻までクサイ・・・こうなると、エリザベス・カラーとどっちが良かったのか?)

夕べは妙に静かでした。 by ミルラ、アイシス
投稿者 mirura : 15:51 | コメント (36)
2006年06月09日
■猫は疑惑が晴れたら…


え、姐さんじゃなかったの?・・・・そお・・・・

おおい、姐さん!

姐さんは著しく名誉を傷つけられた訳ですから・・・・

たっぷり補償、いただきましょう♪
実は私自身は――ちびがスノーマンの帽子をガリガリ齧る現場を何度か目撃。
その為、弱っていた部分にたまたまアイが触れ、欠落・・・・と思っておりました。
投稿者 mirura : 12:15 | コメント (34)
2006年06月07日
■猫は罪なもの
容疑者:Aisis Kijitolatis(アイシス・キジトラティス)

Guilty?Not guilty?
現行犯:Gerry Sabatoranya(ジェリー・サバトラーニャ)

Guilty!

大変申しわけ・・・・

・・・・ございませんの?
投稿者 mirura : 12:00 | コメント (54)
2006年06月05日
■パニック・ホスピタル2

その日、猫缶・・・いや、猫のカンが‘異変近し’と告げていた。

姐さんも何かを感じてたらしく、しかも何が起こるのか知っていたような気がする。
「さあ、たまにはお出かけしようね」
小鳥が鳴いてるよ、水鳥が舞っているよ、ハトも沢山飛んでるよ・・・・



・・・・いやもう、昨日はくたびれたのなんのって・・・・
(こっちは恥ずかしかったのなんのって・・・・)
最初、いかに猫のシッコを採取すべきか?と考えましたが、ここはちびの習性を生かすことに――
すなわち、猫トイレに砂補充したした直後、必ずトイレに入って‘出す’という・・・ 普段は嫌がらせに
すら思えるこの行動・・・が、この時、素早く深めの紙皿を猫の下に入れたところ、完全採取成功!
(新しい砂への自分の匂い付け、ある種の猫は「人の行動に参加したがる」という性格故とか――)
・・・しかし検査中、凄まじい猫の叫び声。終了後、医者曰く、「相当暴れん坊ですね」 いつもすまんの~(汗)
投稿者 mirura : 12:27 | コメント (32)
2006年06月03日
■猫は態で気温を示す

25℃以上・・・・バラけて、ハンモックから半ばずり落ちた状態が持続する。

20℃以上・・・・風通しのいい場所に居座り、動かないもんねーという態度をとる。

20℃以下・無風・・・・よく言えば活発、悪く言えば、破壊行動、窃盗行動と悪行三昧。

15~17℃・・・・飼い主の布団を掘り潜り込む。動きが鈍る為、飼い主はラク。
持ち帰ったブツは、ずっと実家に預けっぱなしだったダイニングテーブル、
本数百冊。もう本棚には隙間なく・・・くらっ(軽いめまい)片付けは続く・・・・
投稿者 mirura : 15:12 | コメント (26)
≪ 2006年05月 | メイン | 2006年07月 ≫